夏バテ&冷房疲れに効く!食欲がない日にやさしい回復レシピ3選

料理

はじめに

夏は暑さと冷房の繰り返しで、自律神経が乱れて体がだるくなりがち。
「なんとなく食欲が出ない」「冷たいものばかり食べて体が冷えた」そんなときは、内臓をやさしく整えてくれる温かいメニューで回復を図りましょう。


① 梅しょうがスープごはん

梅干し×しょうが×出汁の組み合わせで、胃腸をやさしく温めてくれる定番レシピ。

材料(1人分)

  • ごはん…1膳
  • 梅干し…1個
  • しょうが(すりおろし)…小さじ1
  • かつおだし(顆粒OK)…300ml
  • しょうゆ…小さじ1/2

作り方

  1. 鍋にだし汁・しょうが・しょうゆを入れて温める
  2. 器にごはんをよそい、梅干しをのせてスープを注ぐ
  3. お好みで三つ葉や刻みのりをトッピング

ポイント

食欲がない日でもスルッと食べられ、しょうがの温め効果で冷房疲れをリセット。


② 鶏ささみとオクラの冷やしうどん(温玉のせ)

火照った体をクールダウンしつつ、たんぱく質も野菜も摂れるバランスメニュー。

材料(2人分)

  • 冷凍うどん…2玉
  • 鶏ささみ…2本
  • オクラ…4本
  • めんつゆ(2倍濃縮)…100ml
  • 水…100ml
  • 温泉卵…2個

作り方

  1. ささみは耐熱皿に入れ、ラップして電子レンジ(600W)で2分半加熱。冷まして割く
  2. オクラはさっと茹でて小口切りに
  3. 冷水でしめたうどんに、具材をのせ、希釈しためんつゆをかける
  4. 温泉卵をトッピングして完成!

ポイント

たんぱく質+ねばねば野菜でスタミナアップ。温玉が胃にもやさしく、まろやかな味に。


③ 冷房疲れに!甘酒+豆乳バナナスムージー

疲労回復&腸活に効果的な1杯。朝食や食欲のないお昼代わりにも◎

材料(1人分)

  • 無調整豆乳…150ml
  • 甘酒(米麹タイプ)…100ml
  • バナナ…1本
  • 氷…3〜4個

作り方

  1. すべての材料をミキサーにかけて完成

ポイント

甘酒の自然な甘さで飲みやすく、冷たいけど内臓にやさしい栄養ドリンク。


おわりに

夏の体調不良は、食事をちょっと変えるだけでも大きく変化します。

「あまり食べたくないけど、体は栄養を欲しがっている」——そんな時こそ、やさしく、温かく、消化の良いものを取り入れてみてください。

レシピが参考になったら、ぜひコメントやSNSで教えてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました